シニア高齢者向けの初心者用PC「らくらくパソコン3」発売
2010/07/30
富士通より、初心者シニア用として提案する「らくらくパソコン3」(ESPRIMO FH/R3、WEB型名:FMVFR3)が2010年6月29日発売。Web価格は159,800円より。
らくらくパソコン3シリーズは2種類あり、20インチモニタとの一体型デスクトップ「ESPRIMO FH/R3」、15.6インチモ液晶を搭載したノート「LIFEBOOK AH/R3」で、いずれもタッチパネルを採用している。
いずれも、NTTドコモが提供する「らくらくホン7」と連動しており、簡単で安心、そして使いやすいことを重視している。パソコンとの連動は専用の携帯電話スタンドが付属し、らくらくホン7を置くだけで接続が可能。
操作はタッチパネルによる直接的な効果以外に、文字が大きく見やすいガイドやワンタッチボタンを供え、マウスのボタンには色を付けた上にエンボス加工により、見た目にも感触でもわかりやすく設計されている。
年賀状のやホームページの印刷には専用の操作ガイドがインストールされており、専用ソフトや専門的な知識なくパソコンを楽しめるようつくられており、PC本体のハードウェアとしての機能も充実している。
「らくらくパソコン3」ESPRIMO FH/R3 WEB型名:FMVFR3リンク
販売価格:159,800 円(税込)より
- OS
- Windows 7 Home Premium 32ビット
- CPU
- インテル Celeron プロセッサー T3300(2.00GHz)
- チップセット
- -
- VGA
- -
- ストレージ
- ハードディスク 約500GB
- メ モリ
- 4GB(2GB×2)(デュアルチャネル対応 DDR3 PC3-6400)
- 光学ドライブ
- スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
- モニタ
- 20型ワイドスーパーファイン液晶(タッチパネル)
- バッテリー
- 約6.5時間(付属のバッテリーパック装着時(1パック装着時))
- その他
- 約130万画素カメラ内蔵、LAN(1000BASE-T対応), ワイヤレスLAN(IEEE 802.11n/b/g準拠)、ワンタッチボタン付キーボード
- 付属品
- Office Personal 2010